電話でお問合せ

メールでお問合せ

ミラノインテリアの施工事例集

神戸・西宮の電気工事専門業者ミラノインテリア

施工事例 施工事例
 

エアコン洗浄スプレーに効果はある?使用するときの注意点と基礎知識

夏場や冬場などのシーズンに入るとエアコンの使用頻度が上がります。
しかし、久しぶりにエアコンをつけるとニオイが気になることや、冷気や暖気が思うように届かないことはないでしょうか。これはエアコン内部に付着した埃やカビが原因です。
解決法としてエアコンを洗浄する必要がありますが、市販のエアコン洗浄スプレーは効果があるのでしょうか?
今回は、エアコン洗浄スプレーの効果と使用するときの注意点、基礎知識について解説していきます。洗浄スプレーの使い方について、是非参考にご覧下さい。

エアコン洗浄スプレーに効果はある?

エアコン洗浄スプレーは、ご家庭のエアコンを手軽にお掃除するアイテムとして販売されています。
主な成分は界面活性剤やアルコール成分で、エアコンフィルターの奥にあるアルミフィンに直接スプレーし、ホコリやカビを除去することができます。1年に1回、この洗浄スプレーでクリーニングすると一定の洗浄効果があるお掃除グッズです。

エアコンの構造と洗浄スプレーで掃除できる部分

室内機は部屋の空気を吸い込んで、熱を本体に取り込み、冷たい空気だけを送風します。お部屋の空気を吸い込む際、ホコリが溜まることや空気を冷やす過程で発生する結露によりカビの原因が発生する事があります。エアコン洗浄を行う際には、このようなカビの除去も行う必要がありますが、エアコン洗浄スプレーはエアコン内部のすべての箇所を洗浄できるわけではありません。誤って電装部にスプレーしてしまうと回路がショートして故障の原因になりかねないので、気を付けておきたいところです。そこで、スプレーを使用する際には、エアコンの構造について知っておく必要があります。
エアコンは室内機と室外機の2つの機器で構成されています。それぞれの役割や洗浄するときの方法についてご紹介していきます。

室外機

家の外に設置されていて、室内の熱を外に放出して、室温を下げるのが主な役割です。

室内機

室内機は部屋の空気を吸い込み、熱だけを奪い取って冷たい空気を室内に吹き出します。
この熱は、室内機と室外機をつなぐ配管の中にある冷媒ガスに吸収されて、室外機から屋外に放出されます。室内機を構成する主な部品と、その洗浄方法についてご説明します。

フィルター

エアコン室内機が吸い込む空気に含まれるホコリ・ゴミなどをフィルターの網目が取り除く役割を果たしています。
そのためフィルターはホコリが溜まりやすく、定期的に掃除をする必要があります。
フィルターは取り外ししやすいため、掃除機や水洗いで汚れを落とすことができます。

フィン(熱交換器)

薄いアルミの板が無数に並んでいる機械のことで、熱交換器のことを指します。フィルターを取り外すと見ることができます。ちなみに室外機の中にもあります。

熱交換器の役割は、調整した温度の空気を作ることです。例えば冷房時には熱交換器は冷たくなります。そして室外機から送られてくる空気が冷たくなったフィンの間を通り抜けることで、冷えた空気を室内に吹き出すことができます。
熱交換器はその性質上、温度差が激しく結露しやすいため、カビ発生の原因となる機械でもあります。また、フィンがホコリに覆われていると熱の受け渡しが滞ってしまい、設定した温度で送風できなくなったり、ホコリを室内にまき散らしてしまうおそれもあります。

アルミフィンは空気の通り道となりますので、ホコリなどが溜まらないようにしておく必要がありますが、アルミ板同士の間隔が非常に狭いため、奥の方まで掃除するのは難しいです。エアコン洗浄スプレーはこうした狭い隙間にも泡が浸透するため、洗浄することが可能になります。

ファン

熱交換器で冷やされた(あるいは、暖められた)空気を室内に送風するのがファンの役割です。ファンが汚れていると、汚れた空気を室内に吹き出すことになりますので、健康被害を引き起こす場合もありますので洗浄しておくことをお勧めします。

またホコリやカビが付着したまま使用し続けると、異臭の原因にもなりかねませんので注意が必要です。ファンはフィンの内側にあり、外からは見えないため、自分で掃除を行うのは難しいです。しっかりと洗浄を行う場合は、専門業者に依頼するとよいでしょう。

このようにエアコンの部品ごとにお手入れの方法は異なります。
市販のエアコン洗浄スプレーには、各部品の洗浄に適した専用のスプレーがありますので、ご紹介していきます。

洗浄スプレーの選び方

エアコン洗浄スプレーは消臭・除菌効果のある商品が一般的です。
加えてカビや菌の発生を抑える「防カビ」成分が入っているものもありますので「防カビ・抗菌」成分の入ったスプレーを選ぶとよいでしょう。

エアコン内部の部品には、フィルターのように、エアコンのカバーを開くと取り出して洗浄できるものから、フィンや送風ファンのように容易に取外しできない上に、狭い奥の隙間に付着した汚れを洗浄するのが困難なものまであります。
エアコン洗浄スプレーもそれぞれの部品に適したものがあるため、専用の洗浄スプレーを選ぶ必要があります。

例えばフィルターの洗浄には、フィルタークリーナーを選定します。泡で汚れを浮かせて除去するタイプが一般的で、消臭、除菌に加えて防カビ効果がある商品であれば洗浄効果がさらに増します。また、フィンの洗浄には、スプレーの噴射圧が高く、フィンの奥まで洗浄できるフィン用のクリーナーが適しています。

エアコン洗浄スプレーを使用するときの手順

それでは実際にエアコン洗浄スプレーを使用して掃除を行うときの手順についてご紹介していきます。
エアコンの部品のひとつ「フィン」の洗浄方法は以下になります。

  1. エアコンのコンセントを抜き、外カバー、フィルターを取り外す
  2. 掃除機でフィンについたホコリを吸い出す
    (※この時直接フィンには触れないようにしましょう)
  3. フィン以外の部品にスプレーが掛からないよう、ビニールで養生する
  4. 洗浄スプレーをフィンに吹きかける
  5. 15〜20分間時間をおき、その後送風運転を1〜2時間し充分に換気する

エアコン洗浄スプレーご使用時の注意点

エアコン洗浄スプレーをご使用する際は、以下の注意点を参考にしてください。

  • スプレーの吹きかけ方によってはホコリを奥に押し込んでしまう可能性があります。フィンの奥にホコリが入り込んでしまうと目詰まりしてしまうため、ホコリはあらかじめ掃除機でしっかり吸い取るようにしてください。
  • アルミフィンの汚れがひどく、ホコリなどが多く付着している場合、エアコン洗浄スプレーでホコリなどを外部へ流しきることができず、ドレンパンに汚れが溜まってしまうことがあります。そうなるとエアコン内部にカビが発生しやすくなります。
  • ドレンパンの中に残ったホコリやカビが乾いて固まってしまうと、エアコン内部の結露水がドレンホースから流れずに、ドレンパンの汚れを含んだ汚水が室内機から水漏れすることがあります。

このように洗浄スプレーをご使用の際には、使用方法や注意点をしっかり守ってご使用いただかないと、故障の原因となる場合もあり逆効果です。故障してしまった場合は修理が必要になりますのでご注意下さい。

エアコン洗浄はミラノインテリアにお任せください

京阪神地区でエアコン洗浄をお考えの方は「ミラノインテリア」にお任せ下さい。
市販のエアコン洗浄スプレーでは落としきれない汚れも分解洗浄でしっかりとクリーニングいたしますので、汚れを根こそぎ除去できます。
また、エアコンクリーニングのお見積りは、型式やお写真をいただいてオンラインで行うことができますし、無料出張お見積りでエアコンの状態を見させていただいた上でお出しすることも可能です。

エアコン洗浄でお悩みの方は、是非お気軽にご相談下さい。

まとめ

今回はエアコン洗浄スプレーの効果と選び方、ご使用時の注意点、基礎知識について解説しました。
エアコン洗浄スプレーは自分で手軽に使用できる反面、回路などの電装部にスプレーが付着すると故障の原因にもなりかねないため、かえってリスクもあることをご理解頂き、使用する際には注意しながら行いましょう。フィルターやフィン以外のファンやドレパンなどエアコン全体の洗浄については専門業者に依頼することをおすすめします。
エアコン洗浄にお困りの際は、ミラノインテリアに是非おまかせ下さい。

エアコン洗浄のご相談についてはこちら

この記事の筆者

ミラノインテリア

ミラノインテリアは、業務用エアコンや家庭用エアコンの取付工事、LED照明工事を専門に行っております。
お客様のご要望を第一に考え、ムダがない最適な工事をご提供いたします。
阪神間(大阪市、尼崎市、西宮市 ~ 神戸市)を中心に対応中!

所在地 :〒651-2276 兵庫県神戸市西区春日台6-21
電話  :080-8333-1717
メール :commu2@intele-kobe.com
受付時間:9:00~19:00