電話でお問合せ

メールでお問合せ

ミラノインテリアの施工事例集

神戸・西宮の電気工事専門業者ミラノインテリア

施工事例 施工事例
 

家庭用エアコンの洗浄を自分で行うときの方法と注意点について解説

夏場や冬場には不可欠なエアコンですが、シーズンの終わりに掃除をせずに放置してしまったり、長い期間運転しない状態になっていることはないでしょうか。
このような状態ではエアコンの内部に埃やカビが発生してしまい、悪臭や故障の原因になることがあります。

エアコンの使い始めや使い終わりには、フィルターの掃除や洗浄を行っておくと、エアコンを快適に使用することができます。しかし、エアコン内部の部品を洗浄する場合は、分解を要するため、専門の業者に依頼する必要があります。
とはいえ、ある程度は自分で洗浄したい!という方もいらっしゃるかと思います。
そこで今回は、家庭用エアコンの洗浄を自分で行うときの方法と注意点について解説していきます。手軽に実践できる方法になりますので、是非参考にご覧下さい。

エアコンの掃除はどこまで自分でできる?

家庭用のエアコンは、自分で掃除できる範囲はある程度限られています。
しかし、自分でできる範囲だけでも定期的にエアコン掃除を行うことで、カビの発生を抑えることやフィルターの目詰まりを防ぐことができます。

自分で掃除できる範囲は、おもにフィルターと本体のカバーやルーバー部分の掃除になります。
ここでは、フィルターと本体のお掃除方法についてご紹介していきます。必要な道具を揃えておけば、簡単に実践することができます。エアコンの効きが良くなり電気代の節約に繋がりますので、是非実践してみてください。

フィルターのお掃除方法

ホコリが溜まりやすいフィルターは、掃除機で吸い取ったあと水洗いで綺麗になります。

◼️フィルター掃除に必要な用具
・掃除機
・ハンディタイプのモップ
・ブラシ(歯ブラシ等)
・バケツ
・水で薄めた中性洗剤

1.電源を抜く
エアコン本体を掃除する際は感電防止のため、電源は必ず抜いて作業を行いましょう。

2.掃除機でフィルターを掃除
エアコン本体のフロントカバーを開いてフィルターを取り外します。フィルターの裏表に
付着したホコリを掃除機で吸い取りましょう。綿状のホコリはキレイに除去できます。

3.フィルターをシャワーで洗浄
お風呂場や台所のシンク、家の外などでシャワーを使いフィルターの汚れを洗浄します。
この時注意すべき点は、「フィルターの裏側から水を掛ける」事です。
裏側から水圧を掛けることで掃除機では取れない細かいホコリを落とす事ができます。

4.洗剤でブラッシング
バケツに半分程度水を張り、中性洗剤を適量注ぎます。フィルターに付着した細かいホコリを落とすには、この洗剤にフィルターを浸けて、ブラシで優しくこすります。

5.しっかり乾燥させる
フィルター掃除が完了したら、タオルで水分をしっかり取ったあと、風通しのよいところに立てかけしっかり乾燥させましょう。

エアコン本体のお掃除方法

エアコン本体、カバーや吹き出し口など見える範囲を水拭きすることができます。

◼️本体の掃除に必要な用具
・ハンディタイプのモップ
・掃除機
・タオル(雑巾)
・バケツ
・ぬるま湯

1.エアコン本体・内部のホコリを除去
エアコン本体の前面、上面、左右面、吹き出し口(ルーバー部分)に付着したホコリをハンディタイプのモップで取り除きます。次に、前面のフロントカバーを開き、フィルターを外した状態で、本体カバー内側に付着したホコリを除去します。ただし、力を入れてモップがけすると、ホコリを本体の奥に押し込んでしまいますので、軽くかけてください。

2.アルミフィンのホコリを吸い取る
フィルターを外すとアルミフィンが見えるようになります。アルミフィンの隙間にたまったホコリは、掃除機のノズルを当てて吸い出します。
奥の方までホコリが詰まっている場合もありますが、無理に吸い取ろうとすると、アルミフィンが変形してしまうことがあるので注意してください。

3.本体カバーを水拭きする
よく絞ったぞうきんで本体の外側や、吹き出し口(ルーバー部分)を水拭きします。
特にルーバーは力を入れて拭くと折れてしまうので、あまり力を加えずに汚れをふき取ってください。

※水拭きする際は、タオル(雑巾)を十分に水を絞って使ってください。また拭く箇所はプラスチックに覆われた箇所のみにしましょう。
アルミフィンなどの金属部品や基板に洗剤が付着すると、さびや故障の原因となります。

4.送風運転
掃除が終わったら1時間ほど送風運転をして、エアコン内部を乾燥させます。
送風運転は湿気やカビ対策に効果的ですので、お掃除の後だけでなく冷房終了後に送風をするようにするとお掃除の頻度を減らすことができます。

以上がエアコン掃除を自分で行う場合の手順になります。
フィルターや本体カバーの外側、内側などは、自分で簡単にお掃除できる箇所です。定期的にお掃除を行うことで、冷暖房効率の低下を抑えることができますので、ぜひお試しください。ただし、本体の奥の方まで無理にお掃除しようとすると、ホコリが詰まってしまったり、洗剤が基板などに付着してしまうと故障の原因になりかねないため、できる範囲にとどめてお掃除していただくとよいでしょう。

エアコンをきれいに保つためのコツ

ここまで読んでいただいて、エアコンの掃除は手間だと感じられた方もいらっしゃるかもしれませんが、 定期的にフィルターや本体の掃除を行うことで、エアコンをきれいな状態に保つことができます。そして結果的に定期的な掃除が楽になります。

また、室内の換気をこまめに行うことや、部屋に埃を溜めないこともポイントです。エアコンは周辺の空気を吸い込むため、部屋の中の空気をきれいにしておくとエアコンの内部も汚れにくくなります。

主に家庭用エアコンに搭載されているお掃除機能は、フィルターを自動で掃除してくれるものですが、最近では、エアコン内部の熱交換器を自動で洗浄してくれる機能が付いた機種も登場しています。

エアコンのお掃除は面倒!という方には、このような機能が搭載されたエアコンをご使用いただくことでお掃除の手間を省けます。

ただし定期的に、ダストボックスにたまった埃を捨てる必要はありますので、その点注意は必要です。

まとめ

家庭用エアコンの洗浄を自分で行うときの方法と注意点について解説いたしました。
エアコンを自分で掃除できる範囲は、フィルターや本体の一部です。しかし、フィルターの目詰まりや吹き出し口の埃が無くなることで、エアコンからの空気を効率よく室内に循環させることができ湿気対策や電気代の節約に繋がります。

お掃除に必要な道具や、お掃除の仕方について詳しく解説していますので、ぜひ実践してみてください。
エアコンの表面部分やフィルターだけでなく、内部のホコリやカビもしっかりと掃除をしたいという方は、専門業者に依頼することをおすすめいたします。

京阪神地区でエアコン掃除の業者をお探しの方は、「ミラノインテリア」におまかせ下さい。ご自身では洗浄が難しいエアコン内部の汚れを分解洗浄できれいにいたします。専門知識豊富なスタッフが洗浄作業にあたりますので、安心してご依頼ください。

エアコンクリーニングサービスについてはこちら

この記事の筆者

ミラノインテリア

ミラノインテリアは、業務用エアコンや家庭用エアコンの取付工事、LED照明工事を専門に行っております。
お客様のご要望を第一に考え、ムダがない最適な工事をご提供いたします。
阪神間(大阪市、尼崎市、西宮市 ~ 神戸市)を中心に対応中!

所在地 :〒651-2276 兵庫県神戸市西区春日台6-21
電話  :080-8333-1717
メール :commu2@intele-kobe.com
受付時間:9:00~19:00